会員のみなさまへ

OB・OG展援助制度

同窓会では本会正会員を対象として、個展、グループ展等の制作発表の展覧会に対し、会員の制作活動を推進すると言う目的から開催費用の一部を援助しています。本会正会員以外の方とのグループ展に対しては、本会正会員の占める割合によって援助金額を設定しています。新年度に制度内容を変更する場合があります。くわしくはお問い合わせください。

申請資料(プリントアウトしてご利用ください)

制度内容

  • 【1】本会正会員を対象とし、1年度(4月1日~翌年3月末日)に1回ご利用いただけます。
  • 【2】展覧会会期1ヶ月前までに申込みください。
  • 【3】援助できる上限:3万円まで。援助額の計算は下記の通りです。(例参照)
  • 【4】援助対象:ギャラリー使用料・DM制作費・DM発送代(請求の際には、領収書が必要です。)
  • 【5】他詳細は、PDF「OB・OG展援助制度について」を参照してください。

援助額の割合

個展 25%援助
2人展 20%援助
3人展 15%援助
4人以上のグループ展 10%援助
例)

本会正会員3人と正会員以外2人(計5人)で経費20万円(ギャラリー使用料と案内状の制作費・郵送料)を使いグループ展をした場合の援助額。
4人以上なので、援助額の割合は10%となります。

¥200,000 × 10%(4人以上のグループ展) ÷ 5人(総人数) × 3人(本会正会員数) = ¥12,000(本会正会員3人分の援助額)

研究成果発表助成金制度

同窓会では本会正会員を対象として、論文等自費出版にかかる費用に対し、会員の制作活動を推進すると言う目的から費用の一部を援助しています。新年度に制度内容を変更する場合があります。くわしくはお問い合わせください。

申請資料(プリントアウトしてご利用ください)

制度内容

  • 【1】本会正会員を対象とし、1年度(4月1日~翌年3月末日)に1回ご利用いただけます。
  • 【2】援助できる上限:3万円まで。
  • 【3】他詳細は、PDF「研究成果発表助成金制度について」を参照してください。

京都芸術劇場 チケットの割引購入について[チケット販売システム「春秋座ホームカミング会員」への登録(無料)]

※2019年6月15日よりチケット販売システム「瓜生山同窓会会員」の名称を「春秋座ホームカミング会員」に変更いたしました。

ご存知でしたか?!

同窓会会員の皆さまは、本学卒業生として、京都芸術劇場の主催公演(一部対象外あり)を特別価格でご覧いただけます。京都芸術劇場チケット販売システム「春秋座ホームカミング会員」への登録(無料)をお願いいたします。
※対象公演はイベント一覧からご確認下さい。

ご登録の流れ

  1. 下記、瓜生山同窓会HP の登録フォームから、随時お申し込みいただけます。
    お申し込みいただいてから登録完了までに、1ヶ月ほどの時間を要します。ご希望公演の発売日にご留意ください。
  2. 登録完了後、劇場オンラインチケットストアにてご利用いただく「ログインID」および「初期パスワード」のご案内をハガキでお送りいたします。
    お申込から1ヶ月以内の発送といたしますが、万が一届かない場合はお問合せください。
    京都芸術劇場チケットセンター(平日10:00~17:00)075-791-8240
    初めてログインするとパスワード変更を要求されますので、ご自身で決定されたパスワードに変更をお願いいたします。
    また、会員マイページから登録内容の追加・変更を行うことが出来ます。初ログインの際は、こちらもご確認いただくことをお勧めいたします。
  3. パスワード変更手続きの後、京都芸術劇場主催の対象公演で、インターネットでの割引チケット購入が可能になります。

登録フォーム

京都芸術劇場チケット販売システム「春秋座ホームカミング会員」の登録フォームはこちら。

イベント一覧

登録がお済みの方は瓜生山同窓会HPのイベント一覧へお進み下さい。
 

このすけ
芸術監督プログラム
公式キャラクター“このすけ”

日建学院 提携優待講座

「1級建築士学科理論Webコース」「2級建築士学科理論Webコース」「宅建重点Webコース」のご案内

対象者 瓜生山同窓会 正会員
募集コース

■1級建築士学科理論Webコース
学費(税込):一般 330,000円 > 瓜生山同窓会会員 165,000円

■2級建築士学科理論Webコース
学費(税込):一般 330,000円 > 瓜生山同窓会会員 156,200円

■宅建重点Webコース
学費(税込):一般 110,000円 > 瓜生山同窓会会員 88,000円

講座申込手続きまでの流れ

[手順1]
「瓜生山同窓会提携特別学費 適用確認書」(PDF)を大学事務局に郵送。
[手順2]
同窓会事務局から日建学院に連絡をとり、日建学院から会員対して講座案内・手続案内がされる。
[手順3]
会員は日建学院に申込を行い、受講に関する契約をする。

講座申込手続きまでの流れ
お問い合わせ
書類提出先

<講座の内容に関するお問い合わせ>
下記の窓口校までご連絡ください。
日建学院 京都校(担当:吉田)
tel.075-221-5911

<手続に関するお問い合わせ・書類提出先>
京都芸術大学 大学事務局
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
tel.075-791-9122

参考

「卒業生」及び「卒業生の子女」を対象とした修学支援制度について

瓜生山学園では、これまでの40年で輩出してきた卒業生のみなさまに対する各種修学支援を実施することで、さらなる学園活動の発展に向けた卒業生とのつながりを強化していきたいと考えております。具体的には2017年4月より、以下に該当する⽅は、入学金及び授業等の一部が免除されますので入学手続きの際にお申し出くださいますようお願い致します。

(1)卒業生(本人)に対する通信教育課程・藝術学舎の修学支援

①対象となる「卒業生」
  • 京都芸術大学・大学院(旧名称 京都造形芸術大学・大学院)通学課程・通信教育課程
  • 京都芸術短期大学
  • 京都芸術デザイン専門学校(旧名称 京都国際文化専門学校)
  • 藤川学園
②「減免」の範囲
  • 通信教育課程(芸術教養学科):授業料の内5万円/年 ※1
  • 通信教育課程(学部):入学金+選考料(5万円)
  • 通信教育課程(大学院):入学金(10万円)※2
  • 通信教育課程(科目等履修生):登録料(3万円)
  • 藝術学舎:受講料の10%

※1 すでに在学している方は平成29 年度の授業料より減免となります。出願時に上記学校を出願資格としていない方は通信教育部事務局へご連絡ください。

※2 大学院芸術研究科(通信教育)では、通信教育部卒業生に対して授業料のうち20%を減免する制度も実施しています。

(2)卒業生の子女に対する入学支援(入学金減免)

①対象となる「卒業生」
  • 京都芸術大学・大学院(旧名称 京都造形芸術大学・大学院)通学課程・通信教育課程
  • 京都芸術短期大学
  • 京都芸術デザイン専門学校(旧名称 京都国際文化専門学校)
  • 藤川学園
②「卒業生の子女」の定義 入学者の「保護者」または「学費支弁者」が上記①a~dの卒業生であること
③「減免」の範囲
  • 通学課程(学部):入学金(25万円)
  • 通学課程(大学院):入学金(20万円)
  • 通信教育課程(学部):入学金(3万円)
  • 通信教育課程(大学院):入学金(10万円)
  • 通信教育課程(科目等履修生):登録料(3万円)
  • 京都芸術デザイン専門学校:入学金(15万円)