【出演】茂山忠三郎、井上安寿子 ほか
【特別出演】竹本駒之助(人間国宝)
【トーク出演】山本太郎(ニッポン画家)
【企画】田口章子(京都芸術大学教授、歌舞伎研究)
公演の最新情報は京都芸術劇場ウェブサイトをご確認ください。
https://k-pac.org/events/4784/
【プロフィール】
井上安寿子(いのうえ・やすこ)
京舞井上流五世家元井上八千代の長女として京都に生まれる。平成3年、四世及び五世井上八千代に師事。平成4年「四世井上八千代米寿の会」にて初舞台(上方唄「七福神」)。平成18年井上流名取となる。平成23年京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)卒業。平成25年井上安寿子主催の京舞公演 〈葉々(ようよう)〉の会を発足。平成30年文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞、他受賞歴多数。
茂山忠三郎(しげやま・ちゅうざぶろう)
昭和57年京都に生まれる。能楽師大蔵流狂言方。茂山忠三郎家、四世忠三郎の長男。父に師事。四歳にて「伊呂波」のシテで初舞台。平成17年京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)卒業。《忠三郎狂言会》代表、猿楽曾主宰。平成29年、五世茂山忠三郎襲名。平成25年文化庁芸術祭賞新人賞受賞、他受賞歴多数。
