イベント

2025.2.02(Sun) ~ 2.02(Sun)/ 学園行事

【割引あり】演じる高校生

【主催】
近畿高等学校演劇協議会、京都芸術大学 舞台芸術研究センター
【カテゴリ】
学園行事
【開催地】
京都府

イベント情報



​春秋座のこけら落とし以来、毎年開催し今年度で24回目を迎える「演じる高校生」。
高校演劇コンクール近畿大会の優秀校2校を春秋座の本格的な舞台に招待し、作品を上演する企画公演です。
今年は、どの高校が、どんな作品を演じるのでしょうか。乞うご期待!
写真:2023年度上演校 神戸常盤女子高等学校『653-0824』 撮影:大谷丞(京都芸術大学 美術工芸学科)
 
上演校決定までの過程
1 高校演劇コンクール 
 地区大会・各府県大会( 参加校221校 * )
  ※近畿高等学校演劇協議会加盟校
    ↓
2 近畿大会(参加校10校)
    ↓
3  12/27(金)に優秀校2校が決定!
 
「演じる高校生」歴代上演校一覧
 https://k-pac.org/rekidai/
 
近畿大会出場校決定!
この中から「演じる高校生」の上演校2校が出場します。
 
府県名    学校名
作品名
大阪府    大谷高等学校        えーる一る
大阪府    大阪府立都島工業高等学校                 扉はひらく
大阪府    精華高等学校        —椿姫—大阪、ミナミの高校生2
京都府    京都産業大学附属高等学校                 今昔都徒花(いまはむかしうきよのあだばな)
奈良県    関西文化芸術高等学校        僕らの芝居のつくりかた
滋賀県    滋賀県立水口東高等学校    ハムレットはん
兵庫県    滝川第二高等学校                 みんなのベンチ
兵庫県    神戸常盤女子高等学校        キャベツどうした?
和歌山県                 和歌山県立向陽高等学校    夏芙蓉
和歌山B 和歌山県立那賀高等学校    向日葵の咲く日まで
 
発声法や演技をプロから学ぼう!
「演じる高校生」のための 演技ワークショップ

日程:2025年2月2日(日)10:45~12:45(予定)
講師:平井愛子(京都芸術大学 舞台芸術学科教授/演劇トレーナー)
   坂川慶成(京都芸術大学 舞台芸術学科専任講師/俳優)
 
料金:無料(「演じる高校生」のチケットをご購入のうえ、事前にお申込みが必要です) ※参加定員に限りがあります。ご了承ください。
                 
 
■日時
2025年2月2日(土)各日14:00開演

■会場
京都芸術劇場 春秋座

■チケット発売日
一般発売 12月18日(水)10:00


■割引
一般 2,000円⇒ 春秋座ホームカミング会員特別価格 500円

【チケット取扱い】
★「春秋座ホームカミング会員」への登録がお済みの方は
劇場オンラインチケットストアへ

★「春秋座ホームカミング会員」への登録がまだの方へ
京都芸術劇場 チケットの割引購入について 
※割引価格でのご購入は、ご本人様1枚のみ
※卒業生のうち春秋座ホームカミング会員のみの特別価格となります。
通信教育部卒業生で、まだ春秋座ホームカミング会員でない皆さんは、この機会にぜひ同窓会HPより会員登録をお済ませ下さい。
※ 未就学児のご入場はご遠慮ください。